商品一覧
インフォメーション

せっけい倶楽部EX 誕生
「せっけい倶楽部EX」の活用シーン。
「せっけい倶楽部EX」は、建築CADの入門ソフトとして、すぐに取り組める3D建築CADです!
[カンタン]で[軽い]からどなたでも活用できます。
シーン1 建築CADの入門ソフトとして
初めての方でも直感的な入力操作
建築CADには、様々な種類のソフトがありますが、「せっけい倶楽部EX」では、住まいの間取りを作成するために必要な機能に厳選することで、誰でも簡単かつスピーディに入力操作を行うことができます。多彩な機能が用意されていることは利用者にとってはうれしいことですが、その反面、操作が複雑になってしまい入力に時間がかかってしまいます。
「せっけい倶楽部EX」は、直感的に操作を行うことが出来るので、マニュアルを見なくてもプランニングが行えます。

高性能なソフトに連動するデータ連携
「せっけい倶楽部EX」で作成したプランデータは、申請図面や構造計算や連動積算見積 など、建築業務全般をサポートする高度な建築CAD「B-MOS/ビーモス」にデータ連携できるので、幅広い用途で利用することができます。
「せっけい倶楽部EX」の操作やパソコン操作に慣れれば、「B-MOS/ビーモス」にステップアップして更なる業務効率化を目指せます。

シーン2 初期プレゼンの営業ツールとして
お客様の目の前でプレゼン提案
初期のプレゼンでは、どれだけスピーディに、かつ、分かりやすくお客様に提案できるかが重要なポイントです。また、打ち合わせ段階で変更になったプランを、いかに素早く提案できるかといった対応力も重要となります。
「せっけい倶楽部EX」をノートパソコンにインストールして、施主の目の前でプラン提案やパースイメージの提案をしましょう。もちろん、打ち合わせ段階でのプラン変更もマウス操作で簡単に変更できるので、施主を待たせる必要がありません。
さらに作成したプランデータと「せっけい倶楽部(フリー版)」を施主にお渡しすれば、施主のパソコンで打ち合わせ中のプランを見ることができます。打ち合わせ後、じっくりと確認・検討ができ、夢の住まいがより現実的になります。

シーン3 建物の簡易耐力診断ツールとして
安心できる住まいを提案
施主の要望をどんどん取り入れていくと、大きな開口や広い部屋ばかりになって、いかにも弱そうな建物になってしまう、と言ったことがありませんか?
「せっけい倶楽部EX」では、プランが検討時にいつでも耐力壁量診断ができるので、こんな心配はありません。地震や台風への強さを確認・チェックしながら建物形状の検討、壁の配置ができるので、安心して暮らすことができる安全な住まいを手軽にプランニングできます。
間取り、生活動線、内観デザイン、外観デザインを考えながら、建物強度にもしっかりと配慮してプランニングできる、コストパフォーマンスの高い建築CADです。
